ハム副店長の金持ちメンタリズム✨🐹(☆∀☆)✨

低給のショップ店員ながら月10万円、ボーナス含め年間150万円以上を貯金し、+投資などで資産を増やしています。そんな僕の節約術や、思考、また投資法などを心理学、ミニマリズムの観点から発信していきます。ほかにも健康やメンタルに関わるようなことを科学的根拠のもと発信していきます。

【無駄を省いた快適な生き方】ミニマリストは我慢しているわけではない✨

今回は、

ミニマリストは我慢ではなく超快適(*^^*)』

というテーマで書きたいと思います❗️✨

 


f:id:ham0428:20190823233939j:image

 

いきなりですが、皆さんは毎月いくらで生活しています?

 

僕は、毎月の生活費約7万円で生活しています。

 

このような記事を書いたことがあります✨🐹❗️

https://ham0428.hatenablog.com/entry/2019/06/17/085919

 

僕の毎月の生活費7~8万円の内訳

 

・家賃28000円(駐車代込)
水道光熱費4000円
・ガス、電気代3000円
・食費15000円
・ケータイ・WiFi代10000円
・雑費5000円
・交友費、その他5000~15000円

 

今で約2年この生活を続けていますが、

 

ただ単に安く生活しているだけでなく、

所有物が少ない、

いわゆるミニマリストです。

 

 

ミニマリスト的な生活をしていると、

「ストイックだね~」

「よく我慢できるね~」

「それで楽しいの?ストレスたまらない?」

 

などとよく言われますが、

 

実際はミニマリスト生活をする前に比べて、むしろ快適になりました✨

 

なので、

今回は、ミニマリストのメリットとミニマリストになる方法を書きたいといます✨❗️🐹

 

1.『経済的メリット』


f:id:ham0428:20190825091438j:image

→正直経済的メリットが一番大きいです✨

・部屋が狭くていいので無駄な家賃がかからない。

 

・必要な食事しかとらないので、

無駄な間食代がかからない

 

・必要な物を見極めるため、

無駄な衝動買いをしなくなった

 

・身軽で快適な生活ができるので、

ストレスが少なく、無駄遣いや無駄食いがない

 

などなど、

 

基本的には無駄なものにお金を使わなくなることで、快適な生活ができ、

結果、

ストレス買いがなくなるというメリットですね✨

 

ごちゃごちゃした部屋で、暮らしているとストレス溜まりますし、

 

ストレス発散で暴飲暴食やギャンブル、無駄な衝動買い、中にはストレス解消グッズなど買う人がいるかと思います。

 

それでは、発散どころか余計にストレスもお金もかかる負の連鎖です。

 

無駄なことを辞める努力から始めましょう✨

 

以下、参考にしてみてください✨

https://ham0428.hatenablog.com/entry/2019/08/23/095923

 

また、

投資をしている僕からすると、

 

投資に回せるお金が増えることと、

 

安く生きれるということは、『無理して稼がなくてもよい』という安定したメンタルでいれるため、

 

その安心感が、仕事や投資にもプラスの効果を発揮しています✨🐹❗️

 

良い連鎖が生まれています✨

 

2.『時間的メリット』


f:id:ham0428:20190825090933j:image

ミニマリストと言っても、

僕の場合、

極端にものが少ないわけでなく、

時間効率や、生活の向上に役立つ物は持っています。

 

それは単純に僕は「ミニマリストが最強」、とか「何より素晴らしい」と100%は思わないからです。

 

なぜかというと、ものが少ないだけでは不便で非効率な場合があります。

 

例、

・洗濯機を棄てて、手で洗濯する

→時間と労力がかかる。

 

・服を1着しか持たない

→毎日洗濯をしなければならない。

万が一汚れた場合すぐに着替えられない。

場に合った服装ができなくなる。

 

 

など、ただ単にものを捨てただけでは不便で非効率になることもあります。

 

僕なりに必需ではないけど、あって得する物

例えば、

・本📕✨

→読書をすることで、知識習得や仕事の上で役立つので必要。また、ストレス解消などになるという研究データもある。

 

・観葉植物🌴🌊✨

→インテリアとしてはもちろん、

ストレス緩和効果や、集中力の増加などがある。

 

などです。

 

どんなものでも理由をつければ必用と言えてしまいますが(笑)

 

どんなミニマリストにも上記2つは持っていてもらいたいかな?って思います✨🐹📕🌴

 

なので、一概に『ミニマム』を極めるだけというのはオススメできません。

 

一番良いのは、効率的な生活を考えた上で、無駄を排除する、ということが

『極ミニマリスト』だと思っています✨🐹

 

それと、いきなりごっそり何でもかんでも捨てちゃうとかより、

 

一つ一つ少しずつ

これは必要か?

これを捨ててもまた買うか?

これは使う予定があるか?

 

などと自分に質問し、

自分の力でコツコツ物を減らしていった方が、自己成長にもなりますし、徐々にミニマムな生活ができるようになると思うのでオススメします✨🐹❗️

 

3『健康的メリット』


f:id:ham0428:20190825090920j:image

→健康にも大きくメリットがありました。

 

僕の場合、『ミニマリスト』になる前から、

『健康』には元々関心がありました。

 

特に太っているとか、持病があるとかではないですが、

様々な健康法を実践してきました。

 

糖質制限

・1日1食

グルテンフリー

・断食

・プチ断食(16時間断食)

 

それぞれ、メリット・デメリットはありましたが、

今現在は『16時間断食&グルテンフリー』生活で安定しています✨

 

https://ham0428.hatenablog.com/entry/2019/07/01/004944

 

例えば、とある飲料の『原材料』を丸写ししち時に、

 

砂糖、牛乳、コーヒー、乳製品、脱脂濃縮乳加工品、乳清ミネラル、乳化剤、カゼインNa、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、安定剤(セルロース

 

皆さん自分が何を飲んでいるのか、何を食べているのか?

どんな害があるのか、もしくは、どんな健康効果があるのか?

 

無駄な物を無駄とも知らず摂りすぎている方が多いと思います。

 

また、

『アレルギー』とまでは行かなくても、

自分が軽度の『不耐制』を持っている可能性があります。

 

例えば、

日本人の約8割が、小麦に含まれる『グルテン』に過敏症があると言われています。

 

実際、僕も毎朝パンを食べていた頃は

気づかなかったのですが、

それを辞めてからの体調の良さで、初めて気づきました✨

 

なので、毎日の習慣で無駄に摂りすぎている原料の中には、不調の原因になるものが含まれているかもしれません❗️

 

アレルギーや合う食べ物は、人によっても違いますが、明らかに体に悪いものやよくわからないものをわざわざお金を払って食べる必要はないですよ😉✨❗️🐹

 

オススメ本です✨📕↓

 

ジョコビッチの生まれ変わる食事

ジョコビッチの生まれ変わる食事

 

 

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (単行本)

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (単行本)

 

 

このように、

世間一般的な常識は人によっては当てはまらない可能性もあります。

 

僕も昔は、

 

「朝食をとらないとエネルギーが涌かない」、

「なんでも良いから食べていけ」、

「1日3食きっちり食べろ」、

「体調を崩したときは食べて治せ」、

 

などと当たり前に言われてきましたが、

今では逆のことを言う人も増えてきました✨

 

僕もそれを辞め、自分で調べ、実践した結果、一番体調もメンタルも安定する習慣を見つけました。

 

僕は、結果的に『ミニマムな生活』をしていますが、

 

元々、『ミニマリスト』になりたい!

というより、『経済的自由』、『時間的自由』、『健康的自由』を求めて始めました。

 

なので今回書いた主な3つのメリットは、

もちろん大きな効果がありましたが、

 

その3つを手にいれたことで、副産物として様々な効果がありました✨

 

簡単にまとめると、

 

・『経済的自由』→投資資金が増えた✨💰

・『時間的自由』→読書など、自己投資に回せる時間ができた✨📕

・『健康的メリット』→メンタル、体調の安定✨🌴

 

 

 

以下は、オススメ本です✨

著者はメンタリストdaigoさん✨

 

これ一冊あれば、

片付けの本当のメリット・効果

が分かりますし、メリットが分かれば片付けのモチベーションも上がりますよ❗️😉✨

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則