ハム副店長の金持ちメンタリズム✨🐹(☆∀☆)✨

低給のショップ店員ながら月10万円、ボーナス含め年間150万円以上を貯金し、+投資などで資産を増やしています。そんな僕の節約術や、思考、また投資法などを心理学、ミニマリズムの観点から発信していきます。ほかにも健康やメンタルに関わるようなことを科学的根拠のもと発信していきます。

【パーキンソンの法則】高速思考効果をブーストさせる心理学を提案します✨❗️🐹✨

今回は、

パーキンソンの法則

『高速思考法をブーストさせる心理学✨』

 

というテーマで書きたいと思います✨🐹✨



f:id:ham0428:20190905093435j:image

まず、『高速思考法』とは何か簡単に説明したいと思います✨

 

『高速思考法』とは、あらゆる行動において、それをなるべく速く行おうと意識するだけで、

 

・集中力アップ

・幸福度アップ

・クリエイティビティの向上

 

などの効果があるという素晴らしいテクニックです✨🐹

 

詳しくはこちらをご参照ください✨😉

🏃‍♀️💨最速でやる気を出す方法!✨あることを意識するだけで、時間もやる気も集中力も幸福感も手に入る✨ - ハム副店長の金持ちメンタリズム✨🐹(☆∀☆)✨

 

そこで、今回ご紹介する

パーキンソンの法則

を理解することで『高速思考法』の効果をさらに上げることが期待できます✨🐹❗️

 

では早速、

 

1.【パーキンソンの法則】とは



f:id:ham0428:20190905093936j:image

→具体的には、

 

第1法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する。


第2法則
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する。

 

この2つからなる法則です。

 

今回特に理解していただきたいのは、

『パーキンソンの第1法則』になります✨

 

第1法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する。

 

例をあげると、

・2時間の会議時間を与えられた場合、本来であれば1時間で終わる程度の内容でも、

2時間みっちり時間を使ってしまう。

 

・夏休みの宿題などで、本来1週間あれば終わるものでも、休みが終わるギリギリまでやらない。

 

人にはこういった心理傾向があります。

 

短期的にみても、長期的にみても、時間があると思うと、使えるだけの時間を使ってしまうのです。

 

ちなみに、第2法則ではこちらの『時間』を『お金』に置き換え、とらえてもらうと分かりやすいかと思います!

 

2.『パーキンソンの法則の活用』



f:id:ham0428:20190905093630j:image

パーキンソンの法則理解し、

 

・本来であれば2時間も必要ない

・1週間あれば終わらせれる

 

といったように、気づくだけでも改善のきっかけになります✨

 

 

会社で決められた就業時間や、予定などは変更が難しいとは思いますが、

 

自分で決めた勉強時間などは、

自分自身でペースを決めれます✨

 

そこで『高速思考法』を取り入れることで、より、

・時間短縮

・集中力アップ

・作業クオリティの向上

 

などの効率化ができます✨

 

具体例とそれぞれのメリットを書いてみます✨

 

・提出まで1週間の期限をもらった資料を、

3日で終わらせ提出する。

 

→間違いを確認、訂正する時間の確保ができる。

さらに、集中力の高い時に作り上げたものの方がクオリティの高いものを作りやすい。

 

早く物事をこなすことは、周りからみても、

 

「一生懸命やっているな」、

「頑張っているな」、

 

と見えて評価にも繋がるわはずです✨

 

もちろん、周りを気にする必要はありませんがね✨🐹❗️

 

 

・読書時間を1冊2時間から1時間に短縮し、

残り1時間を他の有意義な時間に使う

 

→こちらも短期的の方が、

集中力や記憶力の向上が期待できますし、

残りの1時間を例えば、アウトプットだったり復習の時間に使うことで、より効果が期待できます✨

 

人間が集中できる時間には限りがあります。

それを理解した上で時間配分とペースを設定しましょう✨🐹❗️

 

さらに、小刻みに時間を区切って別の行動をとる場合、

『使う器官を変える』ということもオススメです✨😉😊

 

【経験談】長時間集中できる方法✨環境と器官を変えていつでも新鮮に作業をする✨(*`・ω・)ゞ☕️ - ハム副店長の金持ちメンタリズム✨🐹(☆∀☆)✨

 

3.『具体的な時間配分とペース』


f:id:ham0428:20190905094328j:image

→以上2つの心理法則を理解した上で、

具体例を挙げていきたいと思います✨

 

僕のオススメとしては、

例えば、勉強であれば、

 

・30分間読書→10分間休憩

 

・30分間リスニングや音声で勉強→10分間休憩

 

・30分間知識のアウトプットや復習→10分間休憩

 

このように時間を短く区切り、

『高速思考法』で短期集中をすることで、

 

より効率的に時間を使えるはずです✨🐹

 

合間に『瞑想』を挟むなどもオススメですよ😉✨

 

ここで、例えば

読書が好きで30分以上したくなっても、そこはしっかり守って、30分で区切ることをオススメします。

 

理由はいくつかありますが、

 

1つは、パーキンソンの法則の通り、

時間が無限にあればだらだらと続けてしまう可能性があるからです。

 

それともう1つは

『焦らし効果』というものが期待できるからです✨

 

以下をご参照ください✨😉

【焦らし効果】『もう少しやりたい』で切り上げて楽しく習慣化する✨ - ハム副店長の金持ちメンタリズム✨🐹(☆∀☆)✨

 

もちろん、時間を忘れて集中できることは、

『フロー効果』といって、それはそれで効果的でもあるのですけどね😊✨

 

ぜひ、試してみてください✨😉


f:id:ham0428:20190905094619j:image

時間はあくまで例なので、自分に合ったやり方を見つけてみてください!✨

 

今日もみてくれてありがとう!

 

またみてねぇ✨😉😊✨